インフレとデフレ①

日本は、
30年の長期間にわたる「デフレ経済」を経て、
現在は「インフレ経済」へと舵を切っています。

「インフレ(インフレーション)」とは、
物価が継続的に上昇する状態で、通貨価値は下がります。
たとえば、1個500円だったモノが、1年後には530円になるという状況になります。インフレ時には、企業の売上が増加し、従業員の給料が増えて、
モノやサービスへの購入意欲が高まるという循環に入ります。

デフレ(デフレーション)とは、物価が継続的にほぼ横ばいや下落する状態で、
通貨の価値が上がります。たとえば、1個500円だったモノのが、1年後には480円
へと値下がる状況になります。
物価が安くなるからといって、デフレが良いわけではありません。
モノの価格が下がり企業の売上が減少すると、従業員の給与も下がり、
もし長引けば雇用も不安定になります。
こうなると、人々の購買意欲は減少し、企業の売上がさらに下がります。
この循環をデフレスパイラルと呼んでいます。
【続く】

 

起業家マインド①

ぼくが最初に出会った起業家は父親だった。
彼がぼくに与えた影響を抜きにして、
起業家マインドとの出会いを語ることはできない。
追々、そのエピソードを語ることもあると思う。
小学生のころから、数多くの起業家タイプの大人たちと出会い、
多くの刺激を受けた。
教科書的ではない内容を
ぼくに熱く語る大人たちはたいへん魅力的だった。
【続く】

仕事への姿勢について

姿勢について。
ぼくが英国で起業教育を学んで
よく出てきたキーワードは“attitude”だった。
これを「態度」ではなく、「姿勢」と訳するほうが
適切と判断した。
大事な「姿勢」とは、一にも二にも「前向き」であること。
「後ろ向き」は起業的姿勢とは反対だ。