人の「性格」とはどうやって決まるのかと、ふと考えていた。
「性格」というものは、心に反復して描いていたものが、
その描く方向に動きやすくなった「人の心の鋳型」のようなもの
ではないかと思った。
バスケットボールを例に取ると、誰でも一度や二度シュートの練習を しても、
シュートが上手に決まるようにはならない。
しかし、「シュート決めたい」という意思がある限り、何度も、何度もシュートの練習を 繰り返しているうちに、とくに努力しなくても、
「誰でも」自然とシュートが決まるようになってくる。
さらに反復して練習すると、「誰でも」身体はまっすぐゴールの方向に向けられ、 目線はゴールに定められるように自然となる。
当然、シュートはもっと決まるようになる。
このことと同様に、自分の性格を自分の思うように変えようと思ったら、
「性格を変えたい」という意思がある限り、その思いを心で反復することによって、 最初は自分で自分の思いをコントロールできなくても、変えることができるようになると思う。 そして、その反復の結果、とくに努力しなくとも、自然と自分の心を自分で コントロールできるようなるのだと思う。
反復練習は大事だとあらためて気付く。